保育園看護師について学ぶ

アレルギー児の保育や感染症対策に重要な役割りをはたす保育園看護師の働き方を推進しましょう

保育の安全管理について学ぶ

子どもが安全に遊びこめる環境をつくり、利用者が安心できる保育施設運営を目指しましょう

集団保育の防災対策について学ぶ

暴風雨、震災、台風が激しくなる時代に保育施設の安全配慮義務に照らした備えを築きましょう

安全管理をテーマとした動画教材の作成

事例:「保育園職員が自力で心肺蘇生練習をするための動画」のダイジェスト。
コロナ禍にあって、救命講習会に参加できない保育現場のみなさんに向けて、「職員だけで心肺蘇生の練習をする」をテーマに動画を製作・公開。

そのほかにも保健衛生・安全対策(事故防止ほか事故分析手法)をテーマにした、保育施設向けの研修動画を複数作成した実績があります。

オンライン勉強会および有料講座の開催日について

  • 安心・安全な保育について「安全な保育」と「安心できる保育」とを整理しましょう。
  • 「安全な保育」とは。保育環境が安全だと確認するには客観的な判断基準が必要です。職員ひとりひとりの質の高い保育の実践にくわえて、安全な環境を職員誰もが再現可能にするには、組織としての「客観的な基準」、すべての職員の共通理解にもとづく基準をもつことが求められます。
  • 「安心できる保育」かを判断するのは子どもであり、その子どもの保護者の主観に依存します。 社会的な不信感を払しょくすることは簡単ではありません。安心して子どもたちが遊び込める、そして保護者が安心して子どもを園に通わせられる、ともに育てる関係性をつくっていくことが望まれます。
日程少人数・単発【基礎編】オンライン講座案内
参加無料
7月20日(土)
保育事故の検証報告書を読み解く会
猛暑におけるプール活動と監視役の配置ポイントを考える
参加無料
7月27日(土)
リスクマネジメント勉強会(安全管理・衛生管理)
保育におけるBCP(事業継続計画)の策定ポイントを考える
7月14日(日)
8月 4日(日)
保育ファーストレスポンダー@マネキンのいらない救命シミュレーション構築講座
※ 勤務園のシミュレーション訓練の内容を組み立てる講座
6月 9日(日) 保育安全計画・BCP策定基礎講座
6月15日(土) 集団保育と職責における避難訓練構想講座
7月28日(日)保健活動を充実させる保健計画+保育ウエブの組み立て方講座
日程2024年度開始予定:少人数・連続講座のご案内
5月中旬
募集開始
保育園看護師(保育業専門看護職)キャリア入門講座
期間:参加から1年間有効
内容:E-learning 20時間の視聴および質疑応答ほか業務相談
特典:上記対象講座の無料参加など
7月12日(金) 1回
7月13日(土) 2回
7月26日(金) 3回
保育のヒヤリハットと事故検証方法(保育SHEL)を学ぶ 3回講座
・第1回:保育のヒヤリハットの理解を深めその活用方法を考える
・第2回:保育事故の分析手法「保育cSHEL」の基礎を学ぶ
・第3回:ヒヤリハットなど事故事例を検証するワークショップ

独自の解説記事ほか、活動のお知らせなど